Lupinus

アレルギー性鼻炎・花粉症のレーザー治療

アレルギー性鼻炎や花粉症のレーザー治療とは、その三大症状(鼻づまり・水溶性の鼻水・くしゃみ)の改善が主な目的です。そのうちでも特に、薬による標準的な治療でも治りの悪い鼻づまり(鼻閉)を治療する効果が最も期待できます。
花粉症をこのレーザー治療だけで完全に押さえたむことは難しいですが使用する薬を減らしたり、より副作用の少ない薬に代えることができる可能性があります。

アレルギー性鼻炎・花粉症の診断

どんな症状ですか?

  • アトピー性皮膚炎、喘息になったことがありますか?
  • 皮膚過敏症や薬に対するアレルギーはありますか?
  • 治療の有無
  • どんな治療をうけましたか?
  • 家族でアレルギーの方はいらっしゃいますか?
  • お住まいの地域
  • 職業・職場環境

治療方法(投薬・レーザー治療)

抗アレルギー薬、抗ヒスタミン薬

昔は効く薬は眠いのがあたりまえでしたが、最近は眠気も少なく効果も良い薬がいろいろ選択できます。おもに抗ヒスタミン系と抗ロイコトリエン系に分けられます。

抗ヒスタミン(H1ブロッカー)系の薬は主にかゆみ、鼻みず、くしゃみに効果がありますが眠気が出る場合があり、鼻づまりには効果が弱いです。しかし最近はこれらの欠点が改善された薬も登場してきました。

抗ロイコトリエン系といわれる薬は逆に主に鼻づまりに効果があり、眠気がほとんどありません。一方くしゃみ、鼻みずには効果が弱い。これら異なった性質の薬剤を組み合わせることで重症の患者でもコントロールしやすくなっています。

点鼻薬

全身に薬がほとんど回りませんので全身的な副作用が少ない。

いわゆる花粉症の注射(ケナコルト注射)

皮膚の下に長期に薬効を発揮するステロイド液を注射で留置するものです。効果は抜群ですが注射部分皮膚に凹みが生じたり免疫不全による感染症、胃潰瘍など重篤な副作用の可能性があります。

安全性の問題で学会では花粉症で使用することは推奨されていませんし当院でも行っていません。

減感作療法

【特異的減感作治療】

原因になっている物質の微量を定期的に皮下注射や舌の下に接触させることによって、原因抗原に対するアレルギー反応が起こりにくくする治療です。

【非特異的減感作治療】

人間の血液から採取した物質を注射する治療。
効果はありますが人血を利用しているため未知の感染症の可能性は完全には排除できないと言われています。

レーザー治療

上記の治療では鼻閉などが改善しにくい場合に選択します。炭酸ガスレーザーの場合は下鼻甲介という部分の粘膜を表面から0.1mm位の厚さまでをレーザー光線で蒸散させるとアレルギーの鼻症状、特に鼻閉が改善されることが期待されますが改善程度は個人により様々です。

炭酸ガスレーザー治療について

耳鼻科領域でアレルギー性鼻炎の治療にはYAGレーザー、炭酸ガスレーザー、アルゴンプラズマレーザーなど様々なレーザー機器あるいは電気凝固装置が使われています。この中で炭酸ガスレーザーは実は一番効果が弱いのですが手術の痛みが圧倒的に少なく、副作用が起こりにくいというメリットがあり、クリニック外来で行うのに比較的安全なので、気軽に受けていただけます。

割と重症の方でも炭酸ガスレーザー単独かこれに薬剤治療を加えて治療を行うことで満足できる場合が結構あるのです。それでも症状が改善しない場合はアルゴンプラズマレーザー、鼻中隔彎曲矯正術、下鼻甲介減容術、後鼻神経切断などを検討すればいいと思います(病院を紹介します)。季節的に短期間だけ症状が出る方、服薬や点鼻剤で十分コントロールできる場合はお勧めしません。

アレルギー性鼻炎と花粉症

レーザー治療について

こんな方に適しています

よくあるご質問

iTICKET

当院運営の専門サイト

なかがわ耳鼻咽喉科

TEL:048-811-1231

〒336-0017
埼玉県さいたま市南区南浦和2-42-12
ジェイステージ南浦和1階
南浦和駅 徒歩3分
近くに駐車場あり(有料)
コインパーキング
ダイエー様の駐車場


メニュー一覧

Page top